事業情報

貨物自動車運送事業

一般貨物自動車運送事業

山形県、新潟県、関東エリア、関西エリアに郵便物の輸送を行っています。

貨物軽自動車運送事業

郵便局やポストに投函された郵便物の集荷を行っています。

貨物自動車利用運送

他の運送事業者に運送業務を再委託して貨物の運送を行っています。

 

プロドライバーとしての6つの心得

  • 事故がない(交通事故・郵便事故・労災事故)

    プロとは失敗しないのが当たり前です。およそ事故は人間のミスから発生するものですので、ミスをしない様に細心の注意で、また、ミスをおこさない為にはどうすればいいかを常に考えて業務に臨むことが大切です。

  • 犯罪がない(盗難にあわない、窃取しない、アルコール・薬物厳禁)

    事故は意図的でないのに対して、犯罪は人間が意図的に行なう反社会的行動という意味合いになります。大切な郵便物をドライバー自ら窃取・隠匿したり、アルコールを摂取しての就業や危険薬物を摂取する様な犯罪行為は、プロとして絶対にあってはいけない事です。また、業務中に、郵便物やトラックが盗難にあうことを未然に防ぐのがプロドライバーといえます。

  • 接遇マナー(日本国民全員がお客様である)

    プロとは、その道でお金を稼ぐ人間の事を言いますが、我々にお金を支払って下さるのは、もともとは、郵便を利用していただいているほとんどすべての日本国民であります。ですから、運転する時も、お客様と共に道路を使わせてもらっているという気持ちを持ってハンドルを握る事が大切です。

  • 経済運転(会社に利益をもたらす運転)

    前述のように、プロとはお金を稼がなくてはなりません。エコ運転をすることで燃費が良くなり、タイヤも長持ちして、会社に利益をもたらすことになり、さらに安全運転にもつながります。

  • 道具をよく知り使いこなし丁寧に扱う(道具とはトラックと道路)

    陶芸のプロは窯や轆轤を大切にします。料理人は包丁を大切にします。プロドライバーが使いこなし大切にしなければならない道具はトラックと道路です。トラックの特性やその使い方をよく理解して使いこなし、大切に扱う、また道路についても熟知し、その状況に応じた運転ができる者がプロドライバーと言えます。

  • 身心の健康管理(身心の病気・ケガの予防)

    その道の達人と呼ばれている人でも、体調不良や心配事、悩みがある場合は、十分な能力は発揮できないし、ミスの原因になります。プロドライバーには常に身心共に最善の状態で業務につくことが望まれます。

 

標準貨物自動車運送約款